HOME| ABOUT| MENU| SCHOOL| VOICE| COLUMN| OTHERS| CONTACT
ホームケアセラピスト講座 募集開始致します 2025年開講 セラピストコース 第4期 2025年2月スタートコース 2024年、 つむぎのいえのアーユルヴェーダ基礎講座を リニューアル致しまして開講スタートしましたこちらのコー‥ 続きを読む
アヴィヤンガの恵み 定期的にお越し頂いているお客様より とっても嬉しいシェアを頂きました。 毎年秋冬に必ず体調をどかんと崩すのに、昨年末は快適に過ごせました!つむぎのいえへくる前は、必ず強制終了がないと休めなかったのに力の抜き方が分かってきた気がし‥ 続きを読む
こころを癒す アヴィヤンガをさせていただくなかで、 最近はからだもだけど、 こころがおつかれぎみの方が多い。 本当によくよくがんばっている 前をむこうと生きるつよくてやさしいひとばかり。 あたたかい薬草オイルと ふと、一息つける時間に ‥ 続きを読む
ふたり暮らし 最近のこと 私はシングルマザーなので、 息子とは2人暮らし。 7歳になった息子とは、 2人で協力して日々の暮らしを共にしている 今は言わなくなっちゃったけど、 喋り出した頃は 何も教えてないのに、 受精時‥ 続きを読む
セラピストになってよかったこと セラピストになって良かったと 思うことは沢山あって お客様からいただくこと、 日々のサロンのことを 沢山発信してきましたが、 今日は 私のセラピストというお仕事の原点。 祖母との想い出を。 お話し‥ 続きを読む
魂揺さぶられる瞬間 先日、 『みささんにとって魂揺さぶられる瞬間はなんですか?』 というご質問を受けました。 そこで、一番最初に思いついたことは・・ 踊ること・表現することです。 そのためにずっと続けて‥ 続きを読む
嬉しいご報告 昨夜.Home careセラピストコース講座の受講生から嬉しい報告をメッセージ頂きました。 アーユルヴェーダ理論を日常へ活かすための ワークをたくさん行って、たくさん自身と向き合って来た この半年間。 とても悩んでいたこと‥ 続きを読む
セラピストとしての糧 ちょっとのきっかけで、 身動きが取れなくなったり、 なんだかどう生きていけばいいかわからなくなっちゃったり、 人生のうちできっとみんな 何度もそう思うことがあるんだと思う! でも、 振り返えると、 誰のせいで‥ 続きを読む
無視しちゃうおばあちゃん とっても嬉しかったことがあったのです。 【無視しちゃうおばあちゃん】の お話をさせてください 古い集合住宅の我が家には 老若男女、国籍もバラバラ さまざまな人たちが暮らしています。 下の階のおじいちゃんおば‥ 続きを読む
触れることは自分への愛 20歳ぐらいからずっと受けている コンテンポラリーダンサーの先生の講義。 もちろんダンスクラスも受けてはいたのですが、 今も続いているのは、ヨガ哲学をベースにした 先生のこころの講義。 人生のさまざまなフェーズがある中ずっと 親‥ 続きを読む
ほっとする時間を持つ インドに行った時に、 必ず16:00にtea timeがあって、 施設で働く従業員さんや ドクターも みんなで談笑しながら お茶菓子とチャイやコーヒーで一息ついていた光景が とても印象に残っています 宿泊者より多‥ 続きを読む
頭がいっぱいになったら… 朝6:00~10:00の間に 歩くことで得られたこと! 早起きは三文の徳!と昔から言われていますが 三文じゃなくて、沢山得られると改めて実感しました。 アーユルヴェーダでは 自然界と人間の営‥ 続きを読む
季節の変わり目 子供のケア とても前に【子供のドーシャについて】 という投稿にも書きましたが、 アーユルヴェーダを学ぶと 必ず気になる身近なひとの体質。 私は我が子こそ、 体質がいまだにわからない! 見た目はかなりカパ体質の赤ちゃんでし‥ 続きを読む

こんにちは。東京都小金井にあるアーユルヴェーダサロン「つむぎのいえ」のオーナー、高島美沙です。 続きを読む
JR中央線 東小金井駅徒歩4分
詳細はご予約後ご案内します。
OPEN 10:00 - 18:00(LO)
CLOSED 月・祝日