ABOUT つむぎのいえ
つむぎのいえとは

忙しい日々の中で、自分の声が聞こえなくなってしまうことがあります。
だからこそ、心と体を緩ませることが大切です。
緩むことで、ほっとし、内側が開放されてやっと自分の心が聞こえてきます。

そして自分がどうしたいのかも見えてきます。
ここは安心して休み、自分だけの時間で満たされる場所。
あなたが心からリラックスできる、
そんなアーユルヴェーダを提供しています。
あなたの人生を紡ぎだす時間、
自分らしさに繋がるきっかえの場所になれたら嬉しい。
そんな想いから、【つむぎのいえ】と名付けました。
私ができることは限られているかもしれませんが、ここに集ってくださる方々が少しでも安心して日々背負ってきたものを降ろし、「わたし」を思い出し、自分へ還るきっかけとなるよう、心を込めてお手伝いしています。
トリートメントでは、あなたの今、に必要なアーユルヴェーダのエッセンスを提供し、安心して緩める時間をお過ごしいただければと思います。
アーユルヴェーダを取り入れたライフスタイルや日々の出来事、最新のお知らせはInstagramで発信しています。ぜひご覧くださいね。
これまでの歩み
福島県いわき市出身の私は、幼い頃から頭痛に悩まされてきました。大学ではミュージカルの舞台に立つ夢を追い、上京してお芝居、歌、ダンスを学びました。舞台女優として活躍し、息子を出産するまではさまざまな舞台に出演したり、振付助手やダンス講師としても活動しました。

20代の忙しい舞台生活の中で、頭痛やPMSに悩み続け、何か生活習慣を変えられる方法を探していた時にアーユルヴェーダに出会いました。初めは本で学び、簡単なお白湯を飲むことから始めました。アーユルヴェーダのドーシャ理論に触れた時、『こんなにも個を大切にする医学があるのか!』と感銘を受け、その世界に引き込まれました。
アーユルヴェーダとの出会い

2016年6月に第一子を出産し、産後クライシスや育児ノイローゼに苦しみました。ポジティブな性格が災いし、自覚が遅れましたが、体も心も疲れ果てていました。振り返ると、あの時期は産後うつだったのかもしれません。そんな中、ダンスへの復帰を通じて少しずつ生きがいを取り戻し、近所のカフェで開催されていた子連れヨガで再びアーユルヴェーダに出会いました。

アーユルヴェーダの生活術を学びたいと考え、インターネットで探し出会った恩師ブラフ弥生氏の元で学び始めました。基礎を学び、さらに深く知りたいと思い、2019年10月にHerbal Ayurveda Academy認定のセラピストコースを修了しました。
つむぎのいえのこれから

現在、サロン「つむぎのいえ」でお客様一人ひとりと向き合い、アーユルヴェーダのエッセンスを提供しています。私の施術やアドバイスが、皆様が自分を思い出し、より豊かに生きるための手助けとなることを願っています。私の施術は全て自由で、押し付けるものではありません。日々「私の気持ちや意見を押し付けていないかな?」と自問しながら、一人ひとりに合ったアーユルヴェーダのエッセンスを提供できるよう努めています。
サロン情報
サロン名 つむぎのいえ
アクセス JR中央線 東小金井駅徒歩4分
※詳細はご予約後ご案内します。
電話番号 08018499882 ※営業電話は禁止します
営業時間 OPEN 10:00 - 18:00(LO)
定休日 月・祝日